株式会社潤い総研の事業内容をご紹介します。
- 就労継続支援B型事業所 うるおい
障がいをお持ちの方々の社会復帰を目指す
訓練施設です。
一人ひとりのご希望に沿った様々な業務をご提案しています。作業にノルマは無く、ご自身のペースで進めることが可能です。
訓練後の就職も全面バックアップを行い、職場見学や面接同行、トライアル雇用のサポートから就職後のフォローまで行っています。
また、不安や悩みなどの相談にも対応し、ご本人やご家族の目的に合った福祉サービスのご案内も行っています。
本気で人のために働く、充実感。
私たちは利用者様やスタッフの声を大切に、常にサービスや環境を整え、
やりがいを感じられる職場づくりに取り組んでいます。
スタッフに望むのは、目の前の一人に精一杯になれる優しさ。
潤い総研で、あなたらしい優しさを活かしてみませんか?
ご興味のある方は、「お仕事情報一覧」から詳細をご覧ください。
- 社名
-
株式会社潤い総研
- 本社
-
〒426-0061 静岡県藤枝市田沼2-20-22
- 設立
-
2012年1月20日
- 資本金
-
1,000万円
- 代表者
-
代表取締役 位田 篤史
- 電話番号
-
054-636-1165
- 事業内容
-
就労継続支援A型
就労継続支援B型
相談支援([者]2235700495)
- 取引銀行
-
島田掛川信用金庫
静岡銀行
静清信用金庫
清水銀行
しずおか焼津信用金庫
商工中金
- 運営施設
-
■ うるおい高洲/藤枝市高柳1281-1
(事業所番号:2215300662)MAP
■ うるおい初倉/島田市阪本1377-11
(事業所番号:2215700465)MAP
■ うるおい八楠/焼津市八楠1-5-19
(事業所番号:2215100427)MAP
■ うるおい岡宮/沼津市岡宮1354-2
(事業所番号:2211101643)MAP
■ うるおい用宗/静岡市駿河区用宗1-29-1
(事業所番号:2214231389)MAP
■ うるおいCAFE袋井/袋井市高尾町12-11
(事業所番号:2217300579)MAP
■ 指定特定相談支援事業所うるおい
([者]2235700495)MAP
- 2012年1月
-
藤枝市田沼2-20-22創業 資本金300万円
- 2015年11月
-
資本金1,000万円に増資
- 2018年1月
-
就労継続支援B型事業所 うるおい高洲 開設
- 2018年1月
-
就労継続支援B型事業所 うるおい初倉 開設
- 2018年3月
-
就労継続支援B型事業所 うるおい八楠 開設
- 2019年7月
-
指定特定相談支援事業所 うるおい 開設
- 2020年7月
-
就労継続支援A型事業所うるおい高洲 開設
- 2022年10月
-
就労継続支援B型事業所 うるおい岡宮 開設
- 2023年1月
-
就労継続支援B型事業所 うるおい用宗 開設
- 2023年7月
-
就労継続支援B型事業所 うるおいCAFE袋井 開設
〜賃金以外の処遇改善の取り組み内容〜
1.キャリアパス要件について
①職員の職位、職責又は職務内容等に応じた任用等の要件を定めている。
②職員、職責又は職務内容等に応じた賃金体系について定めている。
③就業規則等の明確な根拠規定を書面で整備し、全ての福祉介護職員に周知している。
④資格取得の為の支援として研修に行く際の休暇付与や研修費等の一部助成の実施をしている。
⑤経験に応じて昇級する仕組みを設けている。
2.職場環境等要件について
①雇用管理改善のための管理者の労働・安全衛生法規、休暇・休職制度に係る研修受講等による雇用管理改善対策の充実
②ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の福祉・介護職員の気づきを踏まえた勤務環境や支援内容の改善
③事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化
④中途採用者に特化した人事制度の確立
⑤非正規職員から正規職員への転換